公的年金等の控除額、雑所得の計算
公的年金等の控除額・雑所得を計算します。 | ||
※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は一切対応しません。 |
関連リンク |
公的年金等の課税関係(国税庁) |
公的年金等の控除額、雑所得の計算
[1-8] /8件 | 表示件数 |
- 使用目的
- 確定申告
- ご意見・ご感想
- とても使いやすく助かりました。
もっと早くこのサイトを見つけていればよかったです。
[1] 2023/02/25 18:04 60歳以上 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 確定申告書に活用
- ご意見・ご感想
- 公的年金での所得計算の矛盾点 (350万)
・昨年の所得計算と今年の所得計算では今年度は10万円位高くなります・
・昨年度は 公的年金額 X 0,75 - 375,000 = 公的年金の雑所得の金額
なぜ違うか?
[2] 2021/01/24 03:20 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 令和元年度から変わっていた。そのことに気付かず、それまでの自分で作って使用し続けていた計算システムを利用したため、計算結果が腑に落ちない数値になった。さんざん調べてこの欄に来ることが出来て、解決した。「手引き」11頁~12頁の記述が分かりにくい。工夫していただきたい。
[3] 2021/01/23 06:35 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- 使用目的
- 令和2年確定申告作成
- ご意見・ご感想
- 税務署から令和2年分 確定申告の手引き(確定申告書B用)公的年金等の雑所得の計算 P12欄(65歳以上の方)を見たが!
80歳の年寄りには一瞬何を言っているのか分からなかった。
考えた末に調べたら、このソフトで、納得、
有難うございました。
[4] 2021/01/09 09:07 60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
- ご意見・ご感想
- 便利な機能です。
平成17年分から令和元年分までの控除額計算に使えます。
令和2年分からは、控除額が変更(引き下げ)になっています。
なお関連リンク 「公的年金等の課税関係(国税庁)」 はリンク切れです
令和2年10月現在、「No.1600 公的年金等の課税関係」のリンクは以下の通りです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm - keisanより
- ご指摘ありがとうございます。
令和2年~を追加いたしました。
[5] 2020/10/17 08:35 50歳代 / 自営業 / 役に立った /
- 使用目的
- 確定申告書の作成
- ご意見・ご感想
- とても助かりました
[6] 2020/03/04 13:40 50歳代 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 老後の生活設計等
[7] 2019/09/23 14:38 60歳以上 / その他 / 役に立った /
- ご意見・ご感想
- 自分で作っておくのも良いけど、ほかの計算も利用するので、これがあるとやはりラクです。
[8] 2015/07/31 03:59 40歳代 / その他 / 非常に役に立った /
- 【公的年金等の控除額、雑所得の計算 にリンクを張る方法】