カテナリ曲線 (両端の高さの異なるときのグラフ・関数)    実行数: 738

 高さの異なる二つの端点の間にぶら下がる糸の関数を調べたい。今、片方の端点(これを始端とし、もう一方を終端とする)を原点とした関数を考えると、それは、端点間の水平距離D、終端の高さh、糸の長さLによって決定され、以下のようになる。なお、以下でcoshは双曲線関数であって、cos(h*...)ではない点に留意されたい。

※出力されるグラフでは、縦横の比が一般に1:1でないので、現実と相似なグラフを取得したい方は、表の1行目に表示されるa,x1の値と、以下の式を用いて、グラフ描画ソフトなどで描画してください。

カテナリ曲線 (両端の高さの異なるときのグラフ・関数)
両端間の水平距離D
    1. 正の値を入れてください。
終端の高さh
    1. 終端が始端より高いなら正、低いなら負の値を入れてください。
糸の長さL
    1. 両端の直線距離より大きくしてください。

カテナリ曲線 (両端の高さの異なるときのグラフ・関数)
本ライブラリは会員の方が作成した作品です。 内容について当サイトは一切関知しません。
    カテナリ曲線 (両端の高さの異なるときのグラフ・関数)
    [0-0] / 0件表示件数
    BACK NEXT
    メッセージは1件も登録されていません。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 カテナリ曲線 (両端の高さの異なるときのグラフ・関数) 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信